アーカイブス
May 2017
今日は伝統空手の基本練習を重点に置いた稽古内容で
師範から厳しく指導をされ涙を流す子供達もいましたが
6月の昇級審査を全員が合格する為、厳しい稽古に耐え
頑張るつもりです。
町田道場空手志道会は子供、大人合同練習にてフルコンカラテやグローブカラテ
投げ技を使用する空手柔術を教えている格闘技サークルです。
木曽山崎道場(木曽山崎コミュニテイセンター)毎週日曜日、13時稽古開始
忠生道場(忠生市民センター)毎週火曜日、19時稽古開始
小山田道場(小山田ふれあい桜館)第3、第4水曜日、13時稽古開始
成瀬道場(成瀬コミュニテイセンター)毎週金曜日、19時30分稽古開始
鶴川道場(鶴川和光大学ポプリホール)毎週土曜日、18時から稽古開始
木曽山崎道場、忠生道場、成瀬道場゜、鶴川道場では後半1時間を自由時間として
個人指導が受けられます。
各道場の近い地域、金森、鶴間、南町田、つくし野、原町田、森野、高ケ坂、成瀬、
成瀬台、玉川学園、本町田、境川、木曽、金井、藤野台、山崎、忠生、図師、野津田
小山田、常盤、小山、根岸
今日の練習は伝統空手の形と基本組手の練習
昇級審査が6月25日に行われる為、指導員と師範から厳しく指導され
審査受験者も全員が合格を目指し色帯を増やすため真剣に取り組み
最終稽古の17時まで頑張りました。
![null null](https://karate-shidokai.com/blog/media/2/20170529-DSCN4235.JPG)
最後は熊谷先輩指導による空手柔術の受け身の練習
木曽山崎道場は毎週日曜日、木曾山崎コミュニティセンターにて
13時から17時まで2時間交代で稽古をしています。
近い地域は、山崎、忠生、本町田、金井、藤野台、今井谷戸、根岸、図師、
野津田、小山田、常盤、
相模原市からは、古淵、淵野辺、矢部、橋本
鶴川道場は一般的な伝統空手や打撃ありのフルコンカラテと顔面攻撃が
あるグローブ空手を防具付にて教えています。
稽古場は鶴川駅近くの和光大学ポプリホールにて18時から22時まで
2時間稽古で初心者クラスと一般クラスに分け練習しています。
初心者クラス、18時00分~20時00分
一般クラス、 19時00分~21時00分
21時から22時までは、希望者会員による特別指導が受けられます。
鶴川道場に近い地域は、金井、薬師台、玉川学園、大蔵、図師、野津田、綾部、
能ケ谷、三輪、
他の地域からは、岡上、百合丘、読売ランド
今日までは多目的室にて稽古でしたが来月から広いホールにて
練習ができる為、防具付自由組手や空手柔術を時間をかけて
練習ができます。
志道会空手は打撃と投げ技を組み込まれた技を練習している
格闘技です。
成瀬道場に近い地域、鶴間、南町田、金森、原町田、つくし野、森野、玉川学園
成瀬台、高ケ坂、
他の地域からは、長津田、田奈、しらとり台、十日市場
今日の稽古内容は前期昇級審査を受験する会員がいる為
点数の大きい形や基本移動稽古と基本組手の練習を2時間
休憩無しで練習、
忠生道場の受験会員は全員が合格する為頑張ります。
![null null](https://karate-shidokai.com/blog/media/2/20170523-DSCN4227.JPG)
忠生道場は毎週火曜日19時から忠生市民センターホールにて
大人、子供、合同にて練習しています。
忠生市民センターに近い地域、山崎、本町田、根岸、小山田、小山、常盤、図師、
野津田、境川、
他の地域からは、古淵、淵野辺、矢部、相模原、橋本
木曽山崎道場は毎週日曜日、13時から木曾山崎コミュニテイセンターにて
一般的な伝統空手や打撃ありのフルコンカラテ、グローブカラテ、関節技や
投げ技を用いる空手柔術を教えています。
![null null](https://karate-shidokai.com/blog/media/2/20170521-DSCN4216.JPG)
木曽山崎コミュニテイセンターに近い地域、金井、藤野台、今井谷戸、山崎、
根岸、小山田、常盤、小山、図師、野津田
他の地域からは、古淵、淵野辺、矢部、相模原、橋本
今日の稽古内容は、伝統空手の蹴り移動稽古と形の稽古
後半は、パンチングミットによる打ち込みの練習とキックミットによる
前蹴りと回し蹴りの練習
色帯の会員は6月に昇級審査が行われるため師範が直接指導の下で
22時まで厳しく指導されました。
![null null](https://karate-shidokai.com/blog/media/2/20170520-DSCN4212.JPG)
鶴川道場は18時から20時までの稽古と20時から22時までの
稽古が受ける事ができます。
鶴川道場に近い地域は、図師、野津田、綾部、大蔵、能ケ谷、三輪、金井、薬師台、
玉川学園、
他の地域からは、岡上、百合丘、読売ランド
![null null](https://karate-shidokai.com/blog/media/2/20170519-DSCN4199.JPG)
今日の稽古内容は伝統空手の形の練習とキックミットの練習
後半は防具付組手技の練習
![null null](https://karate-shidokai.com/blog/media/2/20170519-DSCN4201.JPG)
成瀬道場は毎週金曜日、成瀬コミュニティセンターにて19時30分から
伝統空手やフルコンカラテ、空手柔術を教えている空手教室です。
成瀬道場に近い地域は、金井、鶴間、南町田、原町田、森野、玉川学園、高ケ坂
成瀬台、南大谷、
緑区からは、長津田、田奈、しらとり台、十日市場
空手道志道会は青少年育成の為,町田市の施設使用にて武道精神を
教え礼儀や後輩を労わる事を教えています。
(日曜日)木曽山崎コミュニテイセンター13時稽古開始
(火曜日)忠生市民センター19時稽古開始
(水曜日)小山田ふれあい桜館13時稽古開始
(高齢者福祉施設のため60歳から)
(金曜日)成瀬コミュニテイセンター19時30分稽古開始
(土曜日)鶴川和光大学ポプリホール18時稽古開始
町田市で志道会道場の近い地域、
(日曜日)山崎、忠生、根岸、本町田、藤野台、金井、図師、野津田、小山田
(火曜日)山崎、忠生、根岸、小山田、小山、常盤、図師、野津田、
(水曜日)山崎、忠生、根岸、小山田、小山、常盤、図師、野津田、
(金曜日)成瀬、成瀬台、金森、南町田、鶴間、原町田、森野、玉川学園、高ヶ坂
(土曜日)野津田、綾部、図師、金井、薬師台、大蔵、能ケ谷、玉川学園、
相模原市からは、古淵、淵野辺、矢部、相模原、橋本
緑区からは、長津田、田奈、しらとり台、十日市場
![null null](https://karate-shidokai.com/blog/media/2/20170516-DSCN4093.JPG)
今日の練習は、伝統空手の基本移動稽古とキックミットによる蹴り技の練習
後半は防具付フルコンタクト競技の打ち込みの練習
![null null](https://karate-shidokai.com/blog/media/2/20170516-DSCN3820.JPG)
忠生道場は毎週火曜日19時から忠生市民センターホールにて空手の稽古を
しています。
忠生市民センターに近い地域は、山崎、根岸、小山田、常盤、図師、野津田
相模原市からは、古淵、淵野辺、矢部、
日時、6月11日(日曜日)
教室、木曽山崎コミュニテイセンターB館大会議室
時間、16時から16時40分
無料体験に参加する人は頭の下に置くタオル1枚と軽い運動の出来る
服装を用意して参加して下さい。
車で来られる方は第2駐車場に駐車して下さい。
講習内容、体の歪み測定と歪みを整える整体ストレッチ
肩こり、腰痛は長い間の私生活で筋肉の劣れによって
起こる事が多いです。
![null null](https://karate-shidokai.com/blog/media/2/20170514-DSCN4183.JPG)
木曽山崎道場は毎週日曜日、13時から木曾山崎コミュニティセンター
にて空手を教えています。
山崎道場の稽古生は40人で大人、子供、合同にて稽古を行い、フルコンカラテや
伝統空手、空手柔術、スポーツ整体を教えている総合空手教室です。
![null null](https://karate-shidokai.com/blog/media/2/20170514-DSCN4186.JPG)
木曽山崎道場に近い地域は、藤野台、今井谷戸、本町田、根岸、忠生、小山田、
常盤、図師、野津田、
相模原市からは、古淵、淵野辺、矢部
鶴川道場は毎週土曜日、18時から21時まで伝統空手とフルコンカラテ、
空手柔術を教えている空手教室です。
![null null](https://karate-shidokai.com/blog/media/2/20170513-DSCN4127.JPG)
鶴川道場に近い地域は、金井、薬師台、大蔵、野津田、図師、綾部、能ケ谷、玉川学園
他の地域からは、新百合、岡上、読売ランド
![null null](https://karate-shidokai.com/blog/media/2/20170512-DSCN4171.JPG)
12日成瀬道場の稽古内容は、6月25日に前期昇級審査がある為
伝統空手の基本移動稽古と二人で向き合って受け動作から攻撃の動作に
転じる応用組手の練習
後半は防具付フルコンタクト競技の練習
![null null](https://karate-shidokai.com/blog/media/2/20170513-DSCN4177.JPG)
成瀬道場に近い地域は、鶴間、南町田、金井、原町田、高ケ坂、成瀬台、玉川学園
他の地域からは、長津田、田奈、しらとり台、十日市場
今日の稽古は昇級審査内容の応用組手とパンチングミット練習による打ち込みの練習
後半は防具付フルコンタクト競技の足技の練習と連続突きの練習
![null null](https://karate-shidokai.com/blog/media/2/20170509-DSCN3820.JPG)
忠生道場は毎週火曜日、19時から忠生市民センターホールにて伝統空手や
フルコンカラテを教えています。
忠生市民センターに近い地域は、山崎、根岸、図師、野津田、小山田、常盤、境川
相模原市からは、古淵、淵野辺、矢部、橋本
![null null](https://karate-shidokai.com/blog/media/2/20170507-DSCN4159.JPG)
7日、木曽山崎道場の稽古内容は伝統空手の移動稽古と応用組手
後半は、防具付フルコンタクト競技の練習です。
16時から師範指導によるスポーツ整体の実技
![null null](https://karate-shidokai.com/blog/media/2/20170507-DSCN4161.JPG)
木曽山崎道場に近い地域は、忠生、山崎、本町田、境川、藤野台、金井、図師、野津田
常盤、小山田
他の地域からは、古淵、淵野辺、矢部、橋本
(日曜日)13:00~17:00 木曾山崎コミュニティセンター
(火曜日)19:00~22:00 忠生市民センター
(水曜日)13:00~15:00 小山田ふれあい桜館(6月まで内装工事の為、稽古お休み)
(金曜日)19:30~22:00 成瀬コミュニティセンター
(土曜日)18:00~22:00 鶴川和光大学ポプリホール
教えている格闘技の種類
伝統空手、フルコンタクトカラテ、グローブカラテ、空手柔術
他に教えている教室、スポーツ整体(月1回、木曾山崎コミュニティセンターホール)
4月30日、町田市木曽山崎コミュニティセンターホールにて13時から
17時までフルコンタクトカラテの突きの基本動作と剛柔流空手の突きの
基本動作、合気道の小手返しについて技術交流会にて披露され多くの稽古生が
学び実践しました。