志道会は町田 相模原を中心に活動している空手道場です。

アーカイブス

May 2013

26 May 2013

恩師、野角三千師範について

野角師範は高校生時代は柔道を学び6段を取得、
大学入学のため九州から東京に住み日本体育大学に入学
日本体育大学にて和道会空手部に所属し空手道を学ぶ
その後、新宿近辺に4ケ所の空手道場を開き和道流空手を
多くの人々に広めると共に神奈川方面に和道空手を広めるため
東京都町田市に住み更に畜産について興味があるため神奈川県
淵野辺にある麻布大学に入学し勉学に励むと共に麻布大学和道
会空手部に所属し、町田市原町田、鶴川、米軍厚木基地にて
和道会空手の技術指導と各大学の和道会の技術指導に貢献され
現在は、野角師範の愛弟子、庄司に受け継がれ空手道志道会と
して町田市に4ケ所の道場にて野角師範の技術を指導しております。

25 May 2013

突きと蹴りについて

腰の回転と上半身の体重移動だけでは、パワーが限られますので
私の格闘技指導では、脚力を使い力の伝達は脚から腰、腰から
上半身の体重移動を行い手の筋力は緊張を無くし緩めた状態を
保つと脚から腰、腰から体重移動、最後に腕に伝わりスピート゛
がある突きを出す事ができます。
腕の筋力を最大に使ってパンチを出すと筋力にブレーキ的な要素が
働き破壊力が減少しますので注意して下さい。

皆様が高速道路で一度は、見たことがあると思いますが軽自動車と
大型トラックと衝突した時、軽自動車は全損ですが大型トラックも
衝突した部分が大きく破壊されている場面を見たことがあると思い
ます。1ミリも無い鉄板で作った軽自動車が大型トラックを破壊する
力は、スピードです。スピードが早ければ破壊力も増大しますので
力の伝達方法を確りと身に付け上達しましょう。

(簡単な練習方法は、チューブを使用し力の伝達を体に覚えさせましょう。)

17 May 2013

17日の成瀬道場の稽古内容

今日の成瀬道場の稽古内容は、自然立ちから連続突きと蹴りを取り入れた
ストッピンク゛、体位を下げた時に瞬時に繰り出す下段回し蹴りの稽古と
インナーマスルを使用した回し蹴りの練習を取り入れ、スピードのある
蹴りが出来る方法を学び後半は、キックミットを使用し体重の移動の仕方
について学んでもらいました。

11 May 2013

10日、成瀬道場の稽古内容

成瀬道場では、伝統空手の流し突きとグローブカラテの流し突きの
体重の移動の仕方の違いを説明し
伝統空手の腰の回転を重要視したやり方と上半身の重量を乗せるボクシングの
打ち方を取り入れたボデイ打ちのパンチについて説明と空手柔術の四方投げの
稽古をしました。

null