2月18日 忠生道場稽古
忠生道場Meです。先日の忠生道場の稽古の様子を紹介します。
今回は審判講習をメインに稽古しました。今回はライトコンタクトルールのポイントの取り方や反則について説明がありました。

試合をやりながら、解説してもらいました。

旗を持ち、副審をやりましたが難しいかったようです。
忠生道場では毎週火曜日に忠生市民センターで稽古しています。
忠生道場では随時稽古生を募集しています。見学や無料体験もできますのでご連絡お待ちしています。
主な対象地域
忠生地区 木曽町、山崎町、忠生、根岸町
鶴川地区 金井、野津田町、大蔵町、鶴川、能ヶ谷町、広袴、三輪緑山
南地区 成瀬、成瀬台、南成瀬、成瀬が丘、小川、つくし野、南つくし野、鶴間
南つくし野小学校 南成瀬小学校 成瀬中央小学校 高ヶ坂小学校 成瀬台小学校 小川小学校
つくし野小学校 南第四小学校 南第三小学校 南第二小学校 南中学校 つくし野中学校 成瀬台中学校
南成瀬中学校
今回は審判講習をメインに稽古しました。今回はライトコンタクトルールのポイントの取り方や反則について説明がありました。

試合をやりながら、解説してもらいました。

旗を持ち、副審をやりましたが難しいかったようです。
忠生道場では毎週火曜日に忠生市民センターで稽古しています。
忠生道場では随時稽古生を募集しています。見学や無料体験もできますのでご連絡お待ちしています。
主な対象地域
忠生地区 木曽町、山崎町、忠生、根岸町
鶴川地区 金井、野津田町、大蔵町、鶴川、能ヶ谷町、広袴、三輪緑山
南地区 成瀬、成瀬台、南成瀬、成瀬が丘、小川、つくし野、南つくし野、鶴間
南つくし野小学校 南成瀬小学校 成瀬中央小学校 高ヶ坂小学校 成瀬台小学校 小川小学校
つくし野小学校 南第四小学校 南第三小学校 南第二小学校 南中学校 つくし野中学校 成瀬台中学校
南成瀬中学校