志道会は町田 相模原を中心に活動している空手道場です。

アーカイブス

March 2015

31 March 2015

31日、忠生道場の稽古内容

忠生道場では、空手柔術の片手捕りの練習をし片手捕りから打撃に
変化する技を庄司師範から教わりました。
後半は和道会真野師範空手教室のビデオ鑑賞をして高度な技術を学び
ました。
忠生道場は4月から忠生市民センターの建て替え工事が終了した為
4月7日から忠生市民センター多目的室Aにて空手の稽古を始めます。
忠生市民センターは町田市常盤、図師、小山田、境川地区が近く
相模原では、淵野辺が近い距離になります。

29 March 2015

木曽山崎道場紹介と29日の稽古内容

木曽山崎道場では、庄司師範による基本移動稽古と伝統空手の応用組手
を指導され足のスタンスや体の軸について注意と指導がされました。
後半は、全日本空手道連盟競技の有効な技の使用について画像映像にて
勉強会がなされました。
null

29 March 2015

28日、鶴川道場の稽古内容

鶴川道場は鶴川駅近くの能ケ谷地区和光大学ポプリホールにて
毎週土曜日18時から空手教室を行っています。
28日の稽古内容は、少年部と一般部に分け同時に稽古を始め
伝統空手の形、平安初段~平安四段まで練習し、その後少年部は
伝統空手の基本技を連続に使用出来る為の応用組手とさらに
上級の組手フルコンタクトの組手の練習をしました。
フルコンタクト組手は、体さばきから攻撃、攻撃から体さばきの
連続技が多く組込まれており実戦的な組手で直接に打撃してKOを
する事が目的の組手です。

伝統空手の組手は、競技でポイントを取る為の攻めや受け動作で
連続攻撃や連続のさばき動作がフルコンカラテに比べると少なく
なっています。
null

28 March 2015

27日、成瀬道場の稽古内容

パンチングミツトでストレートを打ちこんでもらい体の軸のずれが
有るか無いか見てもらい足から腰、腰から手に力の伝達がされているか
師範に見てもらいながら指導されました。
null
成瀬道場はJR成瀬駅からスタジオ南成瀬まで徒歩7分
長津田、青葉台、若葉台からも近い距離にあります。
4月3日(金曜日)は、蹴りの移動稽古と連続技、防具付フルコンカラテの
基本稽古が予定しています。

26 March 2015

4月から忠生道場が忠生市民センターにて稽古開始

忠生市民センター建て替え工事が終了した為、4月7日から忠生市民センター
多目的室Aにて空手の稽古が始まります。
忠生道場は、一般的な基本空手と直接打撃するフルコンカラテ、防具装着する
グローブカラテ、関節技を使用する空手柔術を教えている空手教室です。
近い地域は、町田市小山田、図師、忠生、山崎、淵野辺が近い距離にあります。

木曽山崎道場は、一般的な基本空手、形、基本移動稽古、基本組手、
防具付組手を教えています。

鶴川道場、フルコンカラテ、グローブカラテ、基本空手、空手柔術を教えています。
鶴川道場は、能ケ谷地区和光大学ポフリホールにて空手教室を行っています。
小田急線鶴川駅から徒歩3分

成瀬道場、スタジオ南成瀬にてフルコンカラテ、グローブカラテ、基本空手を教えて
います。
成瀬駅から徒歩7分です。

24 March 2015

24日、(火曜日) 忠生道場の稽古内容

忠生道場は、前期昇級審査を受験する為に伝統空手の基本組手の分析と
注意する動作について練習と研究した後、パンチングミットによるパンチの
打ち方や肘の位置を師範から指導され、後半は防具付き自由組手の稽古があり
攻撃や動く相手に対しいかに有効な突きや蹴りが出来るか指導されました。

忠生道場は、4月から忠生市民センター多目的室にて空手の稽古をします為
淵野辺、小山田、図師が近い距離になります。
無料体験入学も行っていますので是非おいで下さい。

22 March 2015

22日、木曽山崎道場の稽古内容

木曽山崎道場では、伝統空手の基本形、基本組手、応用組手の練習後
キックミットによる練習で指導員が4人でキックミットを持つてもらい
4パタンの連続蹴りを指導され腰のひねりや体重の乗せ方について
注意されていました。
後半は、師範の指導による連続突きや、さばきの指導があり厳しく
注意され4月からレベルアップした練習方法が始まりますと言われ
ていました。
null

21 March 2015

全日本空手道志道会、町田市道場の紹介

鶴川道場の紹介、鶴川道場は土曜日18時から22時まで4時間、指導員が待機し
稽古生の都合に応じて空手を教えています。
鶴川道場は、町田市能ケ谷地区和光大学ポプリホールで稽古をしています。

木曽山崎道場の紹介、山崎道場は日曜日14時から17時まで3時間練習を
しています。
山崎道場は一番稽古生が多く子供や大人も一緒に練習をしている道場です。

忠生道場の紹介、忠生道場は火曜日19時から21時まで2時間練習をしています。
忠生道場は子供が多い為、リーダー的な存在を教える事を重要視しています。

成瀬道場の紹介、成瀬道場は金曜日19時50分から21時15分まて1時間練習しています。
成瀬道場は大人が多いです為、本格的に格闘技の指導をしているので各道場の
少年部の方も小学生高学年になると成瀬道場にて指導が受けられ将来は指導員
を目指して練習に励んでいます。

20 March 2015

20日、成瀬道場の稽古内容

成瀬道場では、伝統空手の基本組手2本の練習と防具付き自由組手の練習と
6月に行う前期昇級審査を受験する会員は、本間指導員による審査内容の動作に
ついて指導され合格率を上げる為の技術について詳しく説明されていました。
成瀬道場は、現在スタジオ南成瀬にて毎週金曜日、19時50分から21時15分まで
稽古をしています。
近い地域は、長津田、若葉台、青葉台が近い距離にあります。
null
null
null

17 March 2015

17日、忠生道場稽古内容の紹介

忠生道場は基本移動稽古の練習と分析、形の稽古、防具付自由組手の練習
基本動作が出来ても実際に相手と戦うと思ったようには、体が動いてくれない
のが解り指導員から効率の良い足さばきや攻撃の仕方を学んで行くと
相手の動きに合して,さばきや受けが出来自然と攻撃動作も無駄の無い動きに
変わり指導された子供達も喜んでいます。

17 March 2015

全日本空手道志道会健志拳の紹介

健志拳では月2回ふれあい小山田桜館にて空手の形をゆっくりとした動作で
足腰の筋力強化と体力作りを兼ねた運動をしています。
来月の稽古予定は4月14日、28日に13時から15時まで健志拳体操をしています。
体験してみませんか。

16 March 2015

15日、木曽山崎道場の稽古内容

木曽山崎道場では基本の移動稽古の練習を初心者、中級者、上級者に分け
各指導員がランク別に2名付き1時間かけて指導され全員が移動稽古の動作に
ついて理解されるまで教えていました。

中級クラスでは、お互いに向き合って攻撃と受け動作をする基本組手の練習も
され脚のスタンスや相手の呼吸の読み方を学び受け動作から攻撃に転身する
技術について学び上級者は打撃攻撃された時、さばきから投げ技に転身する
空手柔術の指導がされスピードとタイミング、相手の気を合せる呼吸の仕方を
指導されていました。

後半は、防具装着して防具付自由組手の練習がされ試合に出場した時、勝利する
方法を学び連続攻撃が出来る技について指導されていました。
4時から藤井師範代による基本組手1本~3本について指導員に指導されていました。
null
null

14 March 2015

14日、鶴川道場稽古内容

鶴川道場は小田急鶴川駅から徒歩3分、和光大学ポプリホールにて
毎週土曜日、18時から空手を教えています。
和光大学ポプリホールの住所は、町田市能ケ谷1-2-1

基本の形平安初段~平安四段まで練習、基本組手も1本~4本まで練習
後半は、体重を乗せて蹴るキックミットの練習で体重の乗せ方や
腰の回転の仕方を指導されました。

空手志道会は、一般的な伝統空手、空手柔術、フルコンカラテ、グローブカラテを
教えている空手教室です。
空手柔術は、逆関節技と投げ技を使用する武術、直接打撃のフルコンとカンター
攻撃があるグローブカラテを教えている空手教室
null
null

13 March 2015

13日、成瀬道場の稽古内容

毎週金曜日、20時~21時までスタジオ南成瀬にて空手の稽古をしています。
伝統空手やフルコンカラテ、顔面攻撃のあるグローブカラテ、を各指導員が
付き丁寧に教えています。
初心者の方は、受け、突き、蹴りを習い、伝統空手の審査を受験する方は
突き、蹴り、受け、移動稽古、形、基本組手、応用組手、防具付自由組手を
習います。
実戦中心に学ぶ方は、フルコンカラテ、グローブカラテ、空手柔術を習います。

13日の練習内容は、伝統空手の方は、基本移動とその場突き、蹴り、受けを
学びフルコンカラテを学ぶ方は、ローキックとガードの仕方、ローキックから
中断突きの指導がされました。
成瀬道場は、横浜市若葉台、青葉台地区、長津田から近い距離にあります。
null

10 March 2015

10日、忠生道場の稽古内容

忠生道場は現在工事中の為3月まで使用出来ませんが4月から忠生市民センター
多目的室Aにて空手の稽古が始まります。
多目的室Aは全面鏡張りなので体全体を写すことが出来ます為、悪い動作が
写して解ります為、効果的な練習が出来防音装置付きなのでキックミット練習も
思い切りできます。
10日の練習は、伝統空手の応用組手、基本組手を中心に指導され呼吸や構えの
仕方や攻撃の仕方と受け動作から攻撃に転回する技について指導されました。
応用組手や基本組手は空手の基本動作を組込み実戦を想定した事を学ぶ練習です。

忠生市民センターは相模原市淵野辺や町田市小山田、図師から近い距離にあり
無料体験教室も開催していますので是非おいで下さい。

07 March 2015

7日、鶴川道場の稽古内容

町田市能ケ谷1-2-1和光大学ポプリホール鶴川エクササイズルームにて
毎週土曜日、18時から空手教室を開催しています。
子供も大人と一緒に空手の稽古をしています。
沖縄から伝わった伝統空手とフルコンカラテ、カンター攻撃がある
グローブカラテ、空手柔術も教わる事が出来る道場です。
7日の稽古は、伝統空手の基本移動稽古、基本組手、防具付自由組手を
指導され師範から自由組手の手解きをされた少年部の方もおられ実戦の
難しさが解りました。
null
null

07 March 2015

6日、成瀬道場稽古内容

成瀬道場では、前期昇級審査を受験する受験生とフルコンカラテの基本稽古を
習う稽古生と無料体験入学を体験する方と分けて各指導員が付き指導され
前期昇級審査を受験する稽古生は移動稽古やその場突き、蹴りについて細かい
指導がされフルコンカラテの基本稽古を習う稽古生は蹴りの移動や前蹴りに
付いて指導され体重が乗った蹴りが出来るようになる為の稽古をしていました。

成瀬道場は、長津田、若葉台、青葉区から近い距離にあり駐車場も敷地内にあります。
null

04 March 2015

全日本空手道志道会、町田市道場の紹介

日曜日、木曽山崎コミュニティセンターB館大会議室、14:00~17:00
火曜日、忠生市民センター、多目的室A,19:00~21:00
金曜日、スタジオ南成瀬、19:50~21:15
土曜日、和光大学ポプリホール、エクササイズルーム、18:00~22:00
伝統空手、フルコンカラテ、グローブカラテ、防具空手を教えている教室


全日本空手道志道会健志拳教室
火曜日、小山田ふれあい桜館、13:00~15:00
空手の形を中心に学び筋力強化と腰痛、肩こり、膝の痛みの解消教室

03 March 2015

3日、忠生道場の稽古内容

忠生道場では現在忠生市民センターが建て替え工事の為、
3月までは、木曽山崎コミュニティセンターにて空手の稽古をしていますが
4月から忠生市民センター多目的室Aにて稽古をしますので宜しくお願いします。
3日の稽古内容は、基本移動稽古、形の練習、体験入学者指導となっております。
10日は、キックミットによる指導がされる予定

忠生市民センターは、淵野辺、小山田、図師が近い距離になります。

03 March 2015

健志拳の紹介

健志拳は月2回、小山田桜台ふれあい桜館にて13時00分~15時00分まで
空手の形をゆっくりとした動作で体全体の筋力強化をして膝の痛みや
肩こり、腰痛を解消するサークルです。
ふれあい桜館にて健志拳のサークルに入会するには、町田市高齢者福祉
センター利用券をお持ちして下されば無料にて参加できます。
次回の練習日は3月17日、13時00分~15:00分
詳しい内容を聞きたい方は電話にてお伝えします。
電話042(793)5564 担当 庄司 博

null

01 March 2015

3月1日の木曽山崎道場の稽古内容

木曽山崎道場では、昇級審査受験形の練習と注意する動作について師範や
指導員から指導され形の意味や形の分析について教わりました。
後半は、志道会特技の空手柔術の稽古と技として使える為の体の動作や
スタンスについて注意と指導がされた後フルコンカラテの基本練習や
連続技の稽古が最終まで行われました。
null
null

01 March 2015

28日、鶴川道場稽古内容の紹介

鶴川道場では、平安初段~平安四段の形を少年部中心に教わり
初心者クラスの形と中級クラスの形の動作やスピードについて
説明と指導がされ基本移動稽古や応用組手、防具付自由組手の練習が
されました。

鶴川道場は、伝統空手やフルコンカラテ、グローブカラテを教えている
空手教室で自由組手では防具付きにて稽古をしています。
能ケ谷、大蔵、玉川学園、川崎市岡上が近い距離にあり綺麗な建物の
和光大学ポプリホールにて教えています。

毎年4月には、全武道連合研究会として武道技術を学ぶ集まりとして
活動している団体です。
null